この坐骨神経痛は
もうどこでも良くならない
そう思っているあなたへ
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
当院ではコロナウイルス対策に ・出勤時、外出後は丁寧に手洗いうがいを実施 |
お客様の喜びの声が
\ 信頼の証です!/
「根気よく毎週通院したその結果施術してから三カ月後半、激痛と痛みがなくなりまさかと思いましたがこれが現実でした。」
腰から左足元にかけて違和感を感じ、ある時は激痛と痛み少し歩いては休む状況でした。近所の整形外科で腰のレントゲン異常なし、薬と湿布をもらい症状は二週間変わらず。だんだん歩行困難を感じてきた。そこで、ケアレッチ鍼灸院・整骨院の折込広告とインターネットからその内容を見て不安を感じながらもすぐ予約をして行きました。そして先生からケアと施術方針計画を聞き、実行しようと思いました。仕事上週一回しか時間が取れず私の施術計画のなかで痛みは治るんだと思い、先生のお人柄と優しさを非常に感じました。根気よく毎週通院したその結果、施術してから三カ月後半、激痛と痛みがなくなりまさかと思いましたがこれが現実でした。この喜びをいち早く先生に報告しました。今は足取りも軽く睡眠も良く取れ、歩く喜び、幸せを感じます。あの痛み、激痛は何だったのか・・・ (W.M) ※効果には個人差があります |
「しびれは全く気にならなくなりました。」
夏に腰を痛め動けなくなりました。その後、動けるようにはなったのですが足のしびれ、痛みが半年経過しても取れませんでした。そこで根本的に治したいと思い立ちケアレッチ鍼灸院・整骨院へ通い始めました。初めのうちは本当に治るのかと不安な時期がありましたが通っているうちに症状が良くなりいまでは痛み、しびれは全く気にならなくなりました。家でもできる治すためのエクササイズを教えて頂きました。15分位でできる事なので毎日やり続けることが出来ました。「継続は力なり」です。 (E.N) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも坐骨神経痛が
改善されるのか?
当院に来院される坐骨神経痛の方の多くは、接骨院、整体院、カイロ、整形外科へ行き注射、痛み止め、マッサージなど色々試したけどなかなか症状が改善しないとお悩みの患者さまです。
長く通院していても、なんで改善が見られないのか、皆さん悩んでいらっしゃいます。
改善が見られない理由、それは、痛みの本当の原因、根本的な所を施術していないからです。
痛み・シビレの原因の多くは、過去のけがやお仕事での生活スタイルが原因になりでてきています。
人間本来の体の機能や、骨盤のバランスが乱れたまま、痛みを緩めることしか目的としない施術をしていると改善は見られません。
何が原因で坐骨神経痛になるのか、本当の原因を見つけて、根本的にアプローチしなければ体は変化しないのです。
例えば、骨折が原因で痛みが出ているものを、骨折の処置をしないで固定をせず、注射や痛み止めだけしていたら、骨折はひどくなると思いませんか?
このように痛みをとるだけの施術をしていると、症状を繰り返したり、なかなか改善しない状況が何年も続いてしまいます。
坐骨神経痛とは、慢性腰痛、腰部椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、梨状筋症候群などを原因として起きる腰部から下肢への痛み、シビレなどの症状のことです。
椎間板はゼラチン状の髄核というものと、それを囲む線維輪からできています。それが背骨の骨と骨の間にあって、関節にかかるショックを吸収する役割をしています。
線維輪の中にあるゼラチン状の髄核が飛び出して神経の圧迫を起こし、しびれや痛みが症状として出てくるのが椎間板ヘルニアです。
しかし、MRI画像で髄核が飛び出したヘルニアの状態でも、足のしびれや痛みなどの症状が全くないことがあります。また、ヘルニアを手術で切除した後も痛みやしびれが残ることがあります。
なぜでしょうか?
”髄核が神経を圧迫すること”のみが足の痛みやしびれの原因ではないからです。ヘルニアが起こる状態とはもともと、骨盤が傾き、腰椎や股関節にねじれの力が働き、神経が引き伸ばされ負担がかかっている状態がもとにあります。腰回りの筋肉は柔軟性をなくして、血行が悪くなり栄養が十分に届かなくなっているので繊維輪の弾力がなくなり、髄核が飛び出してしまうのです。
骨盤が傾いてしまう原因はいろいろあります。例えば過去のケガ、普段の姿勢の悪さ、出産で骨盤にダメージがあった、ケガをかばって変な歩き方をしていたこと、尻もち、長期入院であまり歩かなかった、などといったことで骨盤バランスが悪くなり腰部椎間板ヘルニアへとつながっていきます。
背骨の中には脊柱管という脊髄が通っている道があります。その神経の通り道が、腰椎の変形や、靭帯の肥厚により狭くなり、中を通る神経に異常が生じて、痛み・シビレなどの症状がでるものです。
重度になると、じっとしていると平気なのに5分程度歩くと、足全体がしびれるような状態になり、長時間の歩行が難しくなります。脊柱管狭窄症の特徴的な症状として、歩くのが辛くなった時に腰を丸めるようにして休憩することでまた歩けるようになり、歩いてるうちに症状が出ることを繰り返す、間歇破行という症状があります。
そのほかにも、足がつりやすくなったり、膀胱や直腸に障害が起きて頻尿・残尿感がでたりします。
坐骨神経は腰からでて、お尻を通り、足の裏側を下に向かっていきます。お尻のところで梨状筋という筋肉の下をくぐるように進んでいくのですが、梨状筋の緊張が強い場合に神経が刺激され坐骨神経の通るラインに痛み・シビレがでてきます。
座っている時間が長い場合や、体を傾けながら座っている状態が多いと、梨状筋が緊張しやすく、神経が押しつぶされ、引き伸ばされて症状が出てしまいます。
問診で過去の病歴・交通事故・生活環境・現在の習慣などを確認します。その後、骨盤の状態などを検査して今の痛みがどこからきているのか判断し、必要な施術・トレーニングをお伝えいたします。
施術では、各原因に対する処置を、骨盤の動きを良くして、骨盤のバランスを整えることを中心に行います。そして正しい歩行を取り戻します。人間は歩行をすることで、左右の足の振り出し、腕の振り、体の捻りが自然に行われ、体の状態を保つ構造を持っています。自然に歩けるようになることで、本来人間の持っている治癒力が高まり、回復力が早まります。
骨盤の左右バランスを整え、ねじれを解消することにより、神経が圧迫され引っ張られている状態を改善できるので、神経の異常が改善され、痛み・しびれが軽減していきます。
また、お家でやっていただくトレーニングを、毎回お教えいたします。お身体の状態に合わせて行う、道具は使わずにできる運動です。ご自宅でできるように指導いたしますので、是非行うようにしてください。
\初めてご予約の方に限り/
トータル整体&骨盤矯正
(&鍼灸)コース
初回 2,980円
(2回目以降 通常1回 8,500円+税)
※「お試しキャンペーンのページをみました」と必ずお伝えください。
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >
なぜ、初回2980円なのか?
とお考えの方も多くいらっしゃると思います。
確かに施術を受ける前に「ここに任せよう」と決断する事は難しい事でしょう。
そこで当院では初回2980円のキャンペーンをご用意しました。
これなら費用の負担を気にせず、十分にお試し頂けると思います。
あなたがつらい痛みやしびれで困っている時に、役に立つ所かどうかご判断下さい。
他院とはどこが違う?
ケアレッチ鍼灸院・整骨院の
\ 8つの特徴 /
根本改善のためには、痛みの原因を特定する事が一番の近道です。時間をかけてしっかり調べます。
お身体の悩みや痛みの原因について分かりやすく説明します。不安な事があれば何でもご相談下さい。
歴10年以上のベテラン施術家による、豊富な経験と高い技術を駆使した施術で根本改善へと導きます。
身体に負担が少ないので、お子様から妊娠中の方、お年配の方でも安心して受けて頂けます。
更なる施術効果のアップと再発予防のため、生活習慣改善のセルフケア指導にも注力。LINEで相談もできます。
院長主催の技術セミナーには全国からプロの治療家が多数参加!業界内でも症状改善の技術が評判です。
女性スタッフも在籍しておりますので、お子様連れでもお気兼ねなくお越しください。
相武台前駅から徒歩2分。提携の無料駐車場もご用意しております。
全国の有名整骨院も
当院を推薦しております
「根本から改善してくれる先生です」美しが丘西鍼灸整骨院 はじめまして横浜市で鍼灸整骨院をしている金井と申します。大矢先生とは鍼灸、マッサージの専門学校で一緒に学びました。当時から大矢先生は勉強、仕事に熱心であったのを思い出します。 |
「お客さんのために取り組む姿勢は貪欲です。」よしだ整骨院 はじめまして。 |
「常に早くよくなる方法を提案してくれます」たかせ整骨鍼灸マッサージ院 大矢先生はお客さん主体の施術をしており、常に早くよくなる方法を提案してくれます。 |
\初めてご予約の方に限り/
トータル整体&骨盤矯正
(&鍼灸)コース
初回 2,980円
(2回目以降 通常1回 8,500円+税)
※「お試しキャンペーンのページをみました」と必ずお伝えください。
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >