〒252-0324 神奈川県相模原市南区相武台1-25-2 佐藤ビル1F
相武台前駅北口 徒歩2分 駐車場:無料提携コインパーキングあり

  日祝
9:00~12:30最終受付 _
14:30~19:30最終受付 _ _

☆:9:00~15:40受付終了(土曜日は休憩なし)
☆:当院が初回の方は平日は19:00・土曜日は15:00が受付終了となります。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

※営業のメール・お電話はご遠慮下さい。

はり・きゅう・マッサージ施術料助成券の利用方法

 ケアレッチ鍼灸治療院では、相模原市が75歳以上の方に発行している、”はり・きゅう・マッサージ施術料助成券”がご利用いただけます。

 使い方を解説していきますので「どう使ったらいいの?」という方はご一読下さい。

 

 

はり・きゅう・施術料助成券とは?

相模原市が皆さんの健康と介護予防のために、鍼灸、マッサージの施術を助成している制度です。市と協定を締結している助成券取り扱い施術所で利用できる「はり、きゅう、マッサージの施術料助成券」(1枚1,000円)を年度内(4月~翌年3月)に最大12枚交付しています。

ご利用には市への申請が必要です。

ご存知なかった方は是非申請してご利用ください。

対象

相模原市内在住・在宅で75歳以上の人(年度内に75歳になる人を含む)

ただし、経過措置として令和7年度は74歳以上、令和8年度以降は75歳以上の人が申請可能です。

  • 79歳までは所得制限があります。
  • 80歳以上(年度内に80歳になる人を含む)の人は所得制限がありません。

(注)所得制限:本人及び本人の属する世帯に市民税が課税(均等割のみ課税を除く)されている人がいる場合は、対象になりません。

  こちらをクリック▶▶相模原市ホームページ

はり・きゅう・マッサージ施術料助成券
ご利用の流れ

相模原市に申請する

各窓口にあります交付申請書を下記の市の窓口へ郵送、または窓口に提出してください。

交付申請書は相模原市のホームぺージよりダウンロードしていただけます。当院でお渡しすることも可能ですので、受付にお尋ねください。

申請受付窓口

相模原市南区にお住いの方はこちら

  • 南高齢・障害者相談課(高齢福祉班)
    所在地 〒252-0303 相模原市南区相模大野6-22-1 南保健福祉センター 1階
    電話 042-701-7704

相模原市中央区にお住いの方はこちら

  • 中央高齢・障害者相談課(高齢福祉班)
    所在地 〒252-5277 相模原市中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館 1階
    電話 042-769-8349

相模原市緑区(橋本・相原・大沢地区)にお住いの方はこちら

  • 緑高齢・障害者相談課(高齢福祉班)
    所在地 〒252-5177 相模原市緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎 3階
    電話 042-775-8812

*各地域のまちづくりセンターなどでも申請申し込みができます(券の発行が後日郵送になります。)

*そのほかの地域の方は相模原市のホームページに記載がございます。ご覧ください。

助成券に利用年月日をご記入ください

冊子状で助成券が届きます。

施術を受けられる利用年月日をその都度、記入して下さい。

お支払い時に助成券をお渡しください

冊子状の助成券を一枚切り離して頂き会計時に受付にお渡しください。

一枚1000円の助成になりますので、施術料金から助成額1,000円を差し引いた金額をお支払いください。

助成券の利用可能なコース

ケアレッチ鍼灸治療院の私たちが
あなたのお悩みを解決します!​

ケアレッチ鍼灸治療院のすべての治療コースでご利用可能です。

 

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お気軽にお問合せ・ご予約ください

受付時間
月曜〜金曜
AM9:00~12:30 PM14:30~19:30

土曜
9:00~15:40(休憩なし)
定休日
 日曜・祝日

新着情報・お知らせ

2025/04/26
2025年GWはカレンダー通りの営業となります。詳しくはコチラをご覧ください。
2025/04/24
「美容鍼でむくみが解消する理由」のページをアップしました。
2025/04/23
「耳つぼダイエットは痛くない?」のページをアップしました。
2025/04/22
「腰痛に鍼治療がおすすめの理由」のページをアップしました。
2025/03/19
10周年記念御ベント開催中!詳しくはお知らせページをご覧ください
パソコン|モバイル
ページトップに戻る