〒252-0324 神奈川県相模原市南区相武台1-25-2 佐藤ビル1F
相武台前駅北口 徒歩2分 駐車場:無料提携コインパーキングあり
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | _ |
14:30~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | _ | _ |
△:9:00~15:40
旅行が好きだけど、
バス、電車、飛行機など続けて3時間以上乗ってしまうと、その後で、腰痛がひどくなってしまう。
そんな、本当は旅行に行きたいけど、あきらめてしまっている方。
このぺージを読むと、長時間移動をした後でも、いつもはあった腰の痛みが楽になる対処法がわかります。
お友達と楽しく旅行に行ったはいいけれど、足が痛くてお友達に迷惑をかけてしまいそう。
本当は旅行に行きたいけれど、毎回お誘いを断ってしまっている方も多い思います。
また、普段は痛くないけど、長時間乗り物に乗った後で腰が痛くなり、立ち上がるのが辛くなるという方にもオススメの記事となっています。
今はコロナで、出かけられない日々が続いていますが、コロナが落ち着いたタイミングで、旅行に行けるように今から、気をつけて行きましょう!!
丸で囲んであるところを冷やします。
旅行先で痛みが出てしまいそうなとき、まず始めに行っていただきたいのが、腰を冷やすということです。
「腰は冷やすのではなくて温めるのでは?」
と思いがちですが、実は冷やした方がとても楽になります。
その理由を説明していきます。
➀長時間座っていると、徐々に姿勢が悪くなってしまいます。
②姿勢が悪くなると、脊柱起立筋(首から腰までつながっている大きな筋肉)が伸ばされてしまい、筋肉が常に引っ張られてしまう状態になります。
③それにより、筋肉が熱を持ってしまいます。
その熱が溜まってしまい炎症になり、痛みがでてしまいます。
痛みが表れる時、体には熱があります。
氷水でしっかり熱をとりましょう。
<冷やし方>
➀氷をビニール袋(スーパーでもらえる透明な袋で大丈夫)に入れてしっかり口を縛ります。
(ジップロックに入れると水漏れしません)
②薄いハンカチで軽くくるみます。
③腰の少し下、仙骨の部分を冷やします。(参考:右上の図)
※冷やす時間は10〜15分くらい。
多くの場合、氷はホテルのフロントに言えばもらえます。
旅行時に限らず、普段でも冷やすことで、腰痛の予防になります。ぜひ試してみてください。
気が付いたときに腰回りを動かして
みましょう!
長時間座っていると、骨盤や股関節の動きが悪くなってしまいます。その状態で急に歩き出してしまうので、腰椎に負担がかかり、腰に痛みが出てしまいます。
腰回りを動かすことで痛みを軽減できます。
<やり方>
①座った状態で、背筋を伸ばします。
腰を軽く反らすように動かしましょう。
②次にやっていただくのはその反対です。
おへそを軽く見るようにして、腰を丸めます。
この様にすることで、じっとして固まってしまった腰回りの関節や筋肉が動きやすくなり、痛みが軽減して楽に歩きだすことができます。
行うときは急に行わず、必ずゆっくり様子を見ながら行ってください。
サービスエリアでは必ず立ち上がり
歩きましょう!
長時間座った状態は、関節や筋肉が硬くなり、動きが悪くなってしまいます。
そして、乗り物に乗ると、下からの振動が腰に伝わります。
座った状態で硬くなった体に、細かな振動が、思ったより大きな負担となってしまいます。
また、リクライニングで体を少し倒して横になることもあるかと思います。体を倒していた時は楽だったけど、起き上がる時に背中がバキバキだったという経験はありませんか?
リクライニングで体を中途半端に倒していると、背中の筋肉(脊柱起立筋)に負担がかかり、痛みが出ることがあります。同じ姿勢が長くなるほどその負担は大きくなります。
これらの負担を軽くするために、
解決方法は、トイレ休憩はトイレに行きたくなるても必ず立ち上がる事です。
トイレに行かなくても少し周りを歩きましょう。
足腰が辛い方は、「立ち上がるのが怖くて、ずっと座っていることも多い」とお話しをよく伺います。
実は、こまめに歩くことで骨盤と股関節の動きが良くなり腰が軽くなります。その後の観光地での腰の痛さの予防になるのでできるだけ動きましょう。
院長の大矢です。
あなたのお悩み解決します!
当院では、
旅行の時、足腰が痛くなってみんなに迷惑になるのが嫌で、旅行に行くのをやめている。
でも、本当は旅行に行きたい。
というお悩みを解決できます。
ケアレッチ鍼灸院では痛いところだけではなく、全身状態を確認して根本的な原因を探して施術します。
同時に、ご自宅で行うセルフケアもお伝えししております。痛みが出たとしても自分で対処できるようになるので、旅行中の痛みもすぐに緩和できるようになります。
施術内容は鍼灸施術、体のバランスを整える施術を行います。日常生活動作、普段の座り方、歩き方、お仕事での動作なども一緒に見直して、痛みの出にくい体づくりをしていきます。
お電話でのお問合せ・ご予約
<受付時間>
月曜〜金曜9:00~12:30/14:30~20:00
土曜9:00~15:40
※日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒252-0324
神奈川県相模原市南区相武台
1-25-2 佐藤ビル1F
相武台前駅北口 徒歩2分
駐車場:提携コインパーキングあり 無料
月曜〜金曜
9:00~12:30/14:30~20:00
土曜
9:00~15:40
日曜・祝日