〒252-0324 神奈川県相模原市南区相武台1-25-2 佐藤ビル1F
相武台前駅北口 徒歩2分 駐車場:無料提携コインパーキングあり
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30最終受付 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ☆ | _ |
14:30~19:30最終受付 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | _ | _ |
☆:9:00~15:40受付終了(土曜日は休憩なし)
☆:当院が初回の方は平日は19:00・土曜日は15:00が受付終了となります。
耳つぼダイエットは、鍼灸の施術の1種ですが、痛みはあるのでしょうか?
耳つぼダイエットの刺激感は何でツボを刺激するかによって変わります。ケアレッチ鍼灸院で行う施術の場合は痛みは全くありません。どの様に耳つぼを刺激していくのか、詳しくお伝えします。
金粒を貼るだけ
痛くない♪
“耳つぼダイエット”と言っても、耳つぼを刺激する方法は施術を行う施設によって色々あります。金粒で刺激する方法。小さな鍼を刺し、シールで止める方法。アクセサリーのようなシールを張り付けて刺激する方法などです。
ケアレッチ鍼灸院の“耳つぼダイエット”では、金の粒を耳つぼに張り付けていく。という方法で、耳つぼを刺激します。
ダイエットを助ける働きをする“耳つぼ”に金粒(きんりゅう)を5粒~10粒、それを両耳に行っていきます。ほんの小さな粒を医療用のテープで貼っていくので、痛みは全くありません。
「私は金属アレルギーだからできないかも?」と思われた方も、大丈夫。
金流の代わりに、セラミックタイプの粒で耳つぼを刺激していきます。ご安心ください。
耳つぼの刺激量は
あなたに合わせてプロが調節
鍼ではなくても、ツボの刺激が痛いのでは?
という疑問が浮かぶかもしれません。
耳つぼを押したことはありますか?“耳つぼ”は耳の他の場所に比べて爪などで刺激すると痛い感じがします。神経などの反応がある場所なので強く触ったときの感覚が他の場所とは違います。
ですが、金粒の場合、痛みの感覚はありません。
鍼治療を受けたことのある方は、鍼を打っている間、刺す痛みとは違う“響き”という感覚を経験されたこともあるのではないでしょうか。耳つぼ施術でもその感覚を感じることがあります。神門(しんもん)という“ダイエット中のイライラを抑えてくれるツボ”を刺激したです。このツボは耳の上の方にあって、敏感な方の場合、頭の方に響くような感覚を感じたりします。
その場合、より小さい粒を使ったり、テープを重ねたり、その方に合わせた形で気にならない刺激量に調節していきます。耳つぼにはダイエット期間中、刺激を続けていきます。痛みがあると続けるのが難しくなるので、不快な感覚がないように最新の注意をして施術していくのでご安心ください。
金粒(きんりゅう)を貼った後には、その場所が痛いことはありません。皆さん、貼っていることを忘れてました。というくらい、自然な感覚です。
お電話でのお問合せ・ご予約
<受付時間>
月曜〜金曜9:00~12:30/14:30~19:30
土曜9:00~15:40
※日曜・祝日は除く
〒252-0324
神奈川県相模原市南区相武台
1-25-2 佐藤ビル1F
相武台前駅北口 徒歩2分
駐車場:提携コインパーキングあり 無料
月曜〜金曜
9:00~12:30/14:30~19:30
土曜
9:00~15:40
日曜・祝日