〒252-0324 神奈川県相模原市南区相武台1-25-2 佐藤ビル1F
相武台前駅北口 徒歩2分 駐車場:無料提携コインパーキングあり

  日祝
9:00~12:30最終受付 _
14:30~20:00最終受付 _ _

☆:9:00~15:40受付終了(土曜日は休憩なし)
☆:当院が初回の方は平日は19:30・土曜日は15:00が受付終了となります。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

※営業のメール・お電話はご遠慮下さい。

046-259-9871

寒さがつらい坐骨神経痛
ー症状を和らげるための対策ー

気持ちよい目覚め

寒い季節になると、坐骨神経痛の症状が悪化しやすくなる方が多いようです。

「足やお尻がしびれて痛い」「寒い日は特につらい」というお悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、寒さで悪化する坐骨神経痛の原因と、その対策についてお伝えします。

坐骨神経痛-寒さを乗り切る対策

1.坐骨神経痛が寒さで悪化する理由 

  1、血流の悪化
  2、筋肉の硬直
  3、運動不足

2.坐骨神経痛を和らげるための対策

  1、体を冷やさない
  2、適度な歩行を習慣に
  3、自分に合った運動を見つける
  4、防寒対策を徹底

3.早めのケアが大切

1.坐骨神経痛が寒さで悪化する理由 

冷え対策の写真

寒い時期に坐骨神経痛が悪化する理由には、以下のような要因があります。

  1. 血流の悪化 :寒いと血管が収縮し、血流が滞りやすくなります。これにより、神経や筋肉が十分な酸素や栄養を受け取れず、症状が悪化します。
  2. 筋肉の硬直 :気温が低いと筋肉がこわばりやすくなります。固くなった筋肉が坐骨神経を圧迫する原因になります。
  3. 運動不足 :冬は活動量が減りがち。運動不足により筋力が低下し、神経痛が悪化することがあります。

 

2.坐骨神経痛を和らげるための対策

サンダルの写真

寒い時期でも快適に過ごすために、以下の対策を試してみてください。

  1. 体を冷やさない:
     腰やお尻を冷やさないようにしましょう。バス停や公園のベンチなどに直接座ると体が冷えやすくなります。  また、入浴はシャワーで済ませず、湯船に浸かる習慣をつけると血流改善に役立ちます。
  2. 適度な歩行を習慣に:
     坐骨神経痛は腰の神経に問題が起こって痛みやシビレが起こります。その対策としてはウォーキングで無理なく体を動かすことが大切です。足腰の血流が良くなり、筋力も維持できます。
  3. 自分に合った運動を見つける
    ​お腹側の筋肉が固くなっている人、腰が反り腰になり丸めようとすると痛い人、足が持ち上がらない人。坐骨神経痛の出てくる理由は人によって様々です。自分の体がどうなっているのか、という視点を持ちながらストレッチなどで体を動かしていきましょう。
  4. 防寒対策を徹底する :
    冷えは大敵です。厚手の下着や腹巻きを活用し、腰から足にかけてしっかり保温しましょう。
  5. 専門家に相談する :
    症状がひどい場合は、無理せず専門家に相談しましょう。鍼灸治療や適切な運動指導を受けることで、症状の改善が期待できます。

3.早めのケアが大切

 坐骨神経痛は、放置すると慢性化し、日常生活に大きな支障をきたすことがあります。寒さで症状が悪化しやすい冬こそ、早めに対策を講じることが大切です。無理のない範囲で体を温めたり、適度に体を動かしたりする習慣を続けていきましょう。

「寒い日はつらい」と感じたら、一人で抱え込まず、まずは専門家に相談してください。あなたに合った治療法やアドバイスがきっと見つかります。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。

この記事は私が書きました

ケアレッチ鍼灸治療院 大矢 真帆 

 環境問題を学んでいた大学時代に股関節の手術の為に母が入院したことから健康の大切さを痛感すると共に、そのケア体験から人体に興味を持ち、大学卒業後、呉竹柔整鍼灸専門学校に入学。人の体と治療について学び、鍼灸師、あん摩指圧マッサージ師の国家資格を取得。

ケアレッチ 鍼灸治療院 

治療スタッフ 大矢 真帆(おおや まほ) 

資格:鍼灸師 (国家資格)/ あんま指圧マッサージ師 (国家資格)

お気軽にお問合せ・ご予約ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
046-259-9871
受付時間
月曜〜金曜
AM9:00~12:30 PM14:30~20:00

土曜
9:00~15:40(休憩なし)
定休日
 日曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

046-259-9871

<受付時間>
月曜〜金曜9:00~12:30/14:30~19:30
土曜9:00~15:40
※日曜・祝日は除く

ケアレッチ鍼灸治療院

住所

〒252-0324 
神奈川県相模原市南区相武台
1-25-2 佐藤ビル1F

アクセス

相武台前駅北口 徒歩2分 
駐車場:提携コインパーキングあり 無料

受付時間

月曜〜金曜
9:00~12:30/14:30~20:00
土曜
9:00~15:40

定休日

日曜・祝日

新着情報・お知らせ

2025/1/27
2025/1/17
「耳つぼダイエット」のページをアップしました。
2024/11/06
2024年12月29日(日)~2025年1月5日(日)まで、年末年始のお休みを頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。
2024/12/20