〒252-0324 神奈川県相模原市南区相武台1-25-2 佐藤ビル1F
相武台前駅北口 徒歩2分 駐車場:無料提携コインパーキングあり

  日祝
9:00~12:30最終受付 _
14:30~20:00最終受付 _ _

☆:9:00~15:40受付終了(土曜日は休憩なし)
☆:当院が初回の方は19:30が受付終了となります。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

※営業のメール・お電話はご遠慮下さい。

046-259-9871

腰痛 コルセットは付けた方がいい?

コルセットの写真
腰痛用コルセット

 腰痛になった時の対処法のひとつとして、コルセットがあります。

コルセットは、骨盤部分を締めることで腰を安定させて腰にかかる負担を減らします

ただ、間違ったタイミングでコルセットを使用し続けてしまうと、コルセットが原因で腰痛を長引かせてしまう可能性があります。

 このページではコルセットの事に関してお伝えします。正しくコルセットを使用して、腰痛を治していきましょう。

 

コルセットの効果は?疑問にお答えします

腰痛になったから、まえに処方されたコルセットを使ってみたけどいいのかな?」「予防のつもりで使っているけど大丈夫?」など、コルセットの使い方について不安を解消しましょう。

コルセットのメリット・デメリット

メリットは筋肉の負担を減らすこと

 コルセットをつけることのメリットは、骨盤が安定し、腰の安定感が増し、体が支えやすくなることです筋肉の負担が減り、筋肉の力が抜けるので腰痛が楽になります。また体の前までぐるっと支えてくれることで腹圧も高まるのでダブルで筋肉の負担を軽減するというメリットがあります。
負担を軽減し、休ませることで回復をはかります。

長期使用がデメリットを大きくする

 コルセットを長期間つけ過ぎてしまうと、筋肉が弱ったり、固定していることで骨盤の動きが悪くなっていきます。これが、コルセットの大きなデメリットです。
 コルセットに助けてもらっている間、筋肉は休んでいます。使わない筋肉は弱っていきます。
長期間、体を支える負荷をコルセットで減らしていると、体を支える働きをしている筋肉が弱ります。コルセットを手放すことが難しくなり、腰痛を長引かせる原因にもなってしまうのです。

介護職の方の例

 例えば、介護職で仕事上、中腰になる事が多く普段から腰に負担がかかるお仕事をしている方で、コルセットを仕事中ずっとつけている場合

一旦腰痛をおこして腰が辛い状態では、お仕事にも支障がでてしまうので、コルセットをつけることが必要な事はもちろんあります。しかし、腰痛が治ってもただ漫然とコルセットをつけ続けていると悪循環がうまれるのも事実です。

 この場合、腰痛が治ったタイミングで骨盤の動きを良くしたり、お仕事の負荷に耐えられる筋力をつける事が必要です。適切な運動を行って筋肉をつけて、自分の筋力で体を支えられるようになると慢性腰痛が改善します。

コルセットはどんなものを選んだ方がいい?

コルセットをしてる写真

軟性コルセット

あなたに合うのはこのコルセット!

硬性(こうせい)コルセット

 コルセットには2種類あり、硬性コルセット(硬いプラスチックでできたコルセット)と軟性コルセット(布、ゴム、支えのプラスチックでできているコルセット)があります。

 腰の骨(腰椎)を骨折した場合には、患部を動かさないように硬性コルセットを使います。

軟性(なんせい)コルセット

 一方、薬局などで市販されている一般的なコルセットは軟性コルセットです。

 ぎっくり腰や慢性腰痛のときには軟性コルセットを使いましょう。このコルセットは患部をがっちりと動かさなくする事が目的ではなく、骨盤や腰を支えるのが目的になりますので、あまり幅が広すぎず、骨盤にフィットするくらいのサイズがおススメです。

コルセットを使うべきなのはどんな時?

激痛の時はコルセット!

 ぎっくり腰を起こしてしまった時など、痛みの激しい期間2~3日くらいは是非コルセットを使いましょう。

 筋肉がひどい炎症を起こしている時期は、少し動くのも辛く、この時期に無理に筋肉を動かすとよくありません。このタイミングでは我慢せずコルセットを使いましょう。骨盤・腰椎が安定し動く際にかかる負担が減り、痛みも軽減します

予防としてのコルセットはこう使おう

ぎっくり腰の前兆を感じた時

 ギックリ腰の前兆?と疑問に思われる方もいるかもしれませんが、よくギックリ腰をする方には「あ、危ないな。」という感覚、ピンとくると思います。

 腰がはったような感じで動きにくい少しの動きでピキッと軽い痛みを感じる。こんな感覚のあとでギックリ腰が起こることがあります。このような感覚がある時には、腰に負担がたまっています。このような状態で腰に負担のかかる作業をしなければならない時には、1~2日コルセットをして腰の筋肉を休ませてあげましょう。

ケアレッチ鍼灸治療院
院長 大矢 忠

この記事を書いたのは

ケアレッチ鍼灸治療院 
院長 大矢 忠

資格:鍼灸師(国家資格)
   柔道整復師(国家資格)
   あんま指圧マッサージ師(国家資格)
   耳つぼ痩身カウンセラー

経歴:伊豆に生まれ、治療家になろうと決心し、18歳で呉竹柔整鍼灸専門学校に入学。柔道整復師国家資格を取得後、さらに学び鍼灸師国家資格、あん摩指圧マッサージ師国家資格を取得。自由が丘の鍼黒田にて研鑽を積み、2014年3月に相武台前にケアレッチ鍼灸治療院を開業。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お気軽にお問合せ・ご予約ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
046-259-9871
受付時間
月曜〜金曜
AM9:00~12:30 PM14:30~20:00

土曜
9:00~15:40(休憩なし)
定休日
 日曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

046-259-9871

<受付時間>
月曜〜金曜9:00~12:30/14:30~19:30
土曜9:00~15:40
※日曜・祝日は除く

メニュー

ケアレッチ鍼灸治療院

住所

〒252-0324 
神奈川県相模原市南区相武台
1-25-2 佐藤ビル1F

アクセス

相武台前駅北口 徒歩2分 
駐車場:提携コインパーキングあり 無料

受付時間

月曜〜金曜
9:00~12:30/14:30~20:00
土曜
9:00~15:40

定休日

日曜・祝日

新着情報・お知らせ

2024/04/23
GWの営業予定はカレンダー通りとなります。詳しくは「お知らせページ」をご覧ください。
2024/03/18
3月19日は都合により午前中お休みとなります。14:30~20:00時までの営業となります。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。
2024/01/19
コルセットを外すベストタイミング』のページをアップしました。
 
2024/01/17
『つらい咳を止めたいときのツボのページをアップしました。